私たち清泉福祉会は、松阪市の募集内容に沿い、清泉愛育園グループとして松阪市に新たな社会福祉法人を設立し、令和5年4月1日に保育所「松阪清泉愛育園」を開設いたします。

 開設にあたっては 、これまで公立保育園で共に過ごした子ども達が、離れ離れになることなく、これからも一緒に通える保育園にできるよう配慮し、花岡・幸地区における地域保育の担い手として、その役割を果たしていきたいと考えています。

 津市にある清泉愛育園は、令和4年5月に創立50周年を迎えました。
清泉愛育園グループには、地域の皆様と共に、地域の子育て世帯を支援し続けてきた確かな実績があります。

 特に、平成29年には、近隣の保育所が閉園を余儀なくされ、多くの子ども達と保護者様が路頭に迷う姿を目の当たりにし、地域の皆様の心に寄り添いたいと切願いたしました。
その後、ご縁をいただき、閉園する保育所の園児を受け入れるため、園舎の建替えや定員規模を大きくしたという大規模リニューアルも経験しております。

 これまで通っていた保育園がなくなることへの不安、母園がなくなる寂しさなど、保護者様や子ども達に寄り添ってきたこの経験が、松阪清泉愛育園においても、必ずお役に立てると信じて、職員一同準備を進めてまいりました。

 長い人生の中で、親にとっても子にとっても、幼少期の思い出ほど尊く愛おしいものはありません。
清泉愛育園グループでは、「笑顔と感謝」の気持ちを大切に愛がいっぱい溢れる保育園をコンセプトに、子ども達が心身ともに円満でたくましく育ち、明るく楽しい園生活を過ごすことができる保育園を目指しています。
また、保護者様には細かな連携と強力で子育てに安心感を持っていただき、地域の方々には、ふれあい活動を通じて、共に子ども達の成長を見守っていただけるよう保育所運営に努めております。
1日も早く、花岡・幸地区の皆様に受け入れていただけるよう準備してまいりますので、今後の松阪清泉愛育園を見守っていただけますと幸いです。

2022 社会福祉法人松阪清泉福祉会 松阪清泉愛育園 – 三重県松阪市に令和5年4月開園予定の保育園 – All rights reserved.