2025/7/11
デイキャンプ
暑い日々が続いていますね💡
松阪清泉愛育園の新入園児の
クワガタたちが
今日はそわそわしています。
何があったかと言いますと…
本日はデイキャンプ🎵
朝から夕御飯まで
いつもより少し長い時間
年長ひまわり組の皆さんが
園内で過ごします。
●キーホルダーづくり
顔写真入りのキラキラレジン
キーホルダーを作りました。
液をいれて…
好きなキラキラをいれて
ライトを当てると…
「ライト消えちゃったよ!!」
「こんなところにキラキラついちゃった」
「固まってる」
偶然にも気泡が写真の上に…
「泡で水の中に居るみたい✨️」
笑顔のキラキラキーホルダーが
たくさんできました☺️
●すいか割り
目隠しは自分で目を書いた
大人用のマスク💡
目隠しした顔には…
色んな目がありました。
「右右ーーー!」「左ー」
「○○ちゃんなら、出来る!!」
そんな頼もしい応援も聞こえました。
何人かすいかに当たりますが
なかなか割れず…
さて、スイカを割ったのは…
子どもたちに誘導された
園長先生でした。
割れた瞬間…
全員が飛び上がって大喜び🎶
●ゼリー作り
フルーツやカラースプレーを
ゼリーと固めて…冷やして…
おっと、続きは後のお楽しみです。
●カレー作り
お昼のそうめんを食べたら…
夕食のカレー作りをします!
玉ねぎの皮をむいたり、
包丁で切ったり、
ニンジンは輪切りにして
型抜きをしてかわいく仕上げます!
続きは給食の先生にお任せして…
お次は??
●おやつ✨
作ったゼリーが固まったので…
透明な入れ物のカルピスの海に
ドボン!!
カラフルなフルーツポンチが出来ました🎵
●謎解き探偵ゲーム
『大変なことが起きました!!
人魚姫が連れ去られてしまいました💦』
謎を解きながら
無事人魚姫を助け出した子どもたち。
人魚姫はカルピsu…
人間になる薬を飲んだら
なんと、園長になりました💡
助けてもらった園長は皆に
ガチャガチャのコインをプレゼント。
お菓子の詰め合わせや消しゴム、
巾着のプレゼントをもらいました。
●クイズ大会
おっと!!地響きが聞こえてきました。
ドシン ドシン ドシン ドシン
ギャオーーーー!!!!!
紫、黄、赤、青…
恐竜が現れました。
「怖い~」と言う声も
聞こえてきましたが
恐竜のファンシーな躍りに
笑顔が増えていきました。
「ここでクイズです!中には
誰が入っているでしょう」
いつも見慣れた先生なので
簡単に答える子どもたち
「第2問!!この中には、先生たちの
子どもの頃の写真があります。
どれでしょう??」
答えが分かってからも、
興味津々で写真を眺める
ひまわり組さんでした。
夕食は自分達で作ったカレーライス!
ジュースもついてます。
ひまわり組の皆さん
楽しんでもらえましたかね⁉️
実は、一部の先生しか内容を知らないので
子どもたちとチームになっていた先生たちは
同じようにワクワクしながら参加していました。
先生と一緒にワクワクを楽しめる…
そんな1日だったでしょうかね??
たくさん撮った写真には
笑顔がたくさん写っているので
楽しんでもらえたことと感じております。
来年度は何が起こるのか楽しみです✨️
最後までお読みいただき、感謝いたします♡